外壁・屋根塗装などの外装リフォームの費用目安、工事の種類や内容を詳しく解説します。また、お得にリフォームできる補助金・助成金制度についても併せて紹介しています。
外壁塗装や屋根工事を行う時期は?

「外壁がひび割れている」
「雨漏りで天井にシミが…」
近年、温暖化の影響により、住宅の塗膜や素材の劣化が早まっていると言われています。
今回は外壁塗装や屋根工事を考えている方のために、リフォームを行う時期の目安や費用相場、利用できる補助金制度などを紹介します。
今すぐには塗装する必要がない方も、費用面の計画を立てておきましょう。
外壁・屋根は同時にリフォームがおすすめ?
外装リフォームを依頼したいとき、まずは「屋根だけ」、「外壁だけ」の改修を考えている方も多いですよね。
しかし、外装リフォームには作業員が高所で作業をするための「足場代」がかかります。
屋根工事と外壁塗装を別々に行う場合、2回分の足場代がかかってしまうこととなり、費用が高くついてしまいます。
このため、屋根も外壁も気になっている方は、同時期に施行することをおすすめします。
外壁・屋根のメンテナンスのサインと築年数の目安
屋根工事と外壁塗装のタイミングはその建物の環境にもよりますが、築年数も一つの基準となります。
それぞれのサインと年数を参考にして、メンテナンス時期を考えてみましょう。
○外壁塗装のタイミング
築年数 |
メンテナンスサイン |
対応 |
築7~10年 |
色落ち、チョーキング(外壁を触ったとき白い粉がつく) |
初回塗装の推奨時期に施行 |
築10~15年 |
ひび割れ、コーキングの劣化、カビやコケの発生 |
塗装+補修が必要 |
築15年以上 |
上記の劣化が進行、雨漏り(下地の劣化) |
塗装+下地補修など |
○屋根工事のタイミング
屋根の種類 |
メンテナンスの目安 |
張り替え時期の目安 |
スレート(コロニアル屋根) |
約10年 |
20~30年で葺き替え |
トタン・金属屋根 |
約8~12年 |
20~30年で葺き替え |
瓦(和瓦・陶器瓦) |
塗装は不要 |
40~50年で補修 |
ガルバリウム鋼板 |
約15~20年 |
30~40年で葺き替え |
外壁・屋根塗装の費用目安

外壁塗装や屋根の工事は、建物の大きさや方法によって費用が違います。今回は、2025年現在のそれぞれの費用相場を紹介します。
○外壁塗装の費用目安(塗り替えの場合)
建物の大きさ |
費用目安 |
備考 |
100㎡前後(約30坪) |
約70万円~ |
足場代、洗浄、養生込み |
130~140㎡(約40坪) |
約90万円~ |
劣化が進んでいる場合はさらに加算 |
外壁塗装には、上記の「塗り替え」の他に、モルタル塗りやサイディングの外壁に新しい外装材を張る「重ね張り(カバー工法)」や、下地から全てやり直す「張り替え」という方法もあります。
それぞれの費用目安についても確認しておきましょう。
・重ね張り(カバー工法)…約170万円~/100㎡前後(約30坪)
・張り替え…約180万円~/100㎡前後(約30坪)
下地から取り替える場合は費用も高くなります。
日頃から掃除や点検、シーリングの補修などを行い、できるだけ良い状態を長くキープすることで劣化を遅らせましょう。
○屋根塗装の費用目安(塗り替えの場合)
建物の大きさ |
費用目安 |
備考 |
100㎡前後(約30坪) |
約30万円~ |
塗料によって金額が変動する |
130~140㎡(約40坪) |
約40万円~ |
屋根勾配によっても金額が変動する |
塗り替えには約30万円~が必要ですが、葺き替えとなると100㎡前後(約30坪)で約130万円~ほど必要になります。
屋根材や、施工方法によっても金額は大きく変動するため、リフォーム会社に詳しい見積もりを立ててもらいましょう。
外壁・屋根塗装の補助金や助成金制度

外壁塗装や屋根工事は、素材や範囲によっても異なりますが100万円単位のお金が必要となります。
早急に屋根や外壁を直したいけれど費用面が不安という方に、利用できる補助金制度を紹介します。
子育てグリーン住宅支援事業
「子育てグリーン住宅支援事業」は、外壁塗装や屋根塗装の単体では申請できないものの、「省エネ性能向上」(遮熱・断熱塗料、断熱工事など)を目的とした断熱改修や省エネ設備と組み合わせることで補助対象となります。
申請者は、建築事業者やリフォーム会社となるため、入居者本人は申請を行う必要がありません。
支給額:40~60万円
公式サイト:子育てグリーン住宅支援事業
長期優良住宅化リフォーム推進事業
「長期優良住宅化リフォーム推進事業」は、住宅の長寿命化や省エネ化を目指す国の制度です。
こちらも高性能断熱材や遮熱塗料を用いた外装の塗装にのみ支給されるため、申請対象になっているかどうかよく確認しましょう。
子育てグリーン住宅支援事業と同様に、建築事業者やリフォーム会社が申請をすることで補助金が支給されます。
支給額:~上限80万円
公式サイト:令和7年度長期優良住宅化リフォーム推進事業
補助金や助成金の利用については、無理のないプランニングを提供してくれるリフォーム会社に相談しましょう。
相談無料!外壁塗装・屋根のリフォームもTORABURANへ
近年の気候変動により、日本も高温多湿になってきています。
このことで、屋根にコケやカビが繁殖する、外壁がめくれ上がりやすくなるなど、外装の劣化も目立ってくるでしょう。
雨漏りや腐食、破損など防ぐためにも定期的な点検は必須です。
TORABURANでは、お客様のご予算とご要望に合わせた外装リフォームを行っています。
ご相談・お見積りは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
その他 施工例もご覧ください↓↓↓
外装/エクステリアの施工事例を見る
【YouTube】のご紹介
●【激変!】築30年のエクステリアリフォーム 工事過程を紹介!
●【戸建て玄関扉】引き戸 → 開き戸 玄関扉のお取り替え
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
チャンネル登録お願いします。
トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact