ブログ|トラブラン リフォーム事業部

オフィシャルブログ

【エクステリア】 親子扉の門扉設置

門扉 増設 玄関 戸建て エクステリア 親子扉 乾式門柱 リフォーム 神戸市 トラブラン

リピーター様より
玄関先への門扉設置のご依頼をいただきました。

 

玄関前 門扉 設置前 防犯 増設 YKK 親子扉 リフォーム 神戸市 トラブラン

玄関まで2つ階段のあるエントランスがゆったりとした玄関でした。
玄関ドアも木製のおしゃれな玄関扉でした。

 

門扉設置 調査 採寸 玄関 防犯対策 エクステリア エントランス 神戸市 トラブラン

玄関の広さを損なわないイメージで、お客様と取付け位置などを
相談しながら採寸を行いました。

 

門扉の増設 プチリフォーム 採寸 打合せ 神戸市 トラブラン

玄関扉の横側に木の格子が取付けられておりその格子の色見によく似た
YKKルシアスフェンスたてスリットを門扉の側面に使用。
全体的な統一感が生まれました。

 

門扉の増設 プチリフォーム シンプレオ 親子扉 両開鍵付き 門柱セット 神戸市 トラブラン 門扉の増設 プチリフォーム シンプレオ 親子扉 両開鍵付き 門柱セット 神戸市 トラブラン

門扉はYKK  シンプレオ門扉 プラチナステン 門柱セットをチョイス。
隣りにある雨戸の色見に似たカラーにしました。

 

門扉 乾式門柱 プチリフォーム シンプレオ 親子扉 両開鍵付き 門柱セット 神戸市 トラブラン 門扉 乾式門柱 プチリフォーム シンプレオ 親子扉 両開鍵付き 門柱セット 神戸市 トラブラン
◎門扉の内側◎

親子扉をお選びになり普段は片側からの出入りで十分なスペースです。
大きい物を運び入れるなどの際には両側開き全開に開くことができます。
5mm刻みにロックできるので敷地条件に合せて調節できる落とし棒を設置

リフォームにも適したカバー付きの乾式タイプの門柱を取付けさせていただきました。

 

門扉 増設 玄関 防犯対策 プチリフォーム 親子扉 エントランス 神戸市 トラブラン
◎親子開き納まり(W800+W400)◎

 

 

デザインで幅400㎜の子扉を組合せた親子開きタイプ。
開口の幅が開口の幅が1200(600+600)の両開きと比べ、
幅200㎜の開口を広く取ることができるため、スムーズに出入りができます。

 

 

その他 施工例もご覧ください
↓↓↓

【外壁・屋根】塗装リフーム工事

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

【新年のご挨拶】令和7年元旦

2025年 新年 挨拶 神戸市 トラブラン

新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

令和7年元日

葛原設備工業 葛原   剛

和式トイレから洋式トイレにリフォームする費用相場は?補助金も解説

 

飲食店や商業施設などあらゆるところにあるトイレ設備。しかし、飲食店などでは様々な人が利用する和式トイレは立ち上がる際に力がいるため使いづらいという理由で、店舗内改装などに伴って洋式トイレへ変更するケースが多くなっています。

では、実際に和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場はどのくらいなのでしょうか。この記事では、トイレの様式を変える際にかかる費用だけでなく、リフォームの際に役立つ補助金についても解説します。飲食店などの店舗改装に伴い、トイレを和式から洋式にしたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする費用相場

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場は、トイレ本体の交換費用と工事費込みで約30万円から40万円程度です。ただし、費用はトイレ本体の値段や工事内容によって変わってきます。

例えば、トイレの撤去作業に加え、床材の交換や壁紙の交換をする際は別途費用が発生します。また、タンクに手洗いがないタイプやタンクレストイレを設置する場合、トイレとは別に手洗いを設置する必要があるでしょう。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際に役立つ補助金制度3選

和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場は約30万円から40万円程度と決して安い金額ではありません。しかし、一定の条件を満たせば国や自治体の補助金制度が受けられる可能性もあります。

 

①介護保険制度に基づく補助金制度

高齢者や体の不自由な方のためにトイレリフォームをする際は、介護保険を適用した住宅改修費用の支援が利用可能です。介護保険の補助金を受け取るためには以下3つの条件があります。


●要支援1から2、または要介護1から5のいずれかにおいて認定されていること
介護保険
●保険者証に記されている自宅に居住していること
●利用者が施設や病院に入っていないこと

これらの条件を満たせば、費用の7割から9割が介護保険適用となります。原則として、被保険者1人につき20万円までの費用が対象で、そのうち少なくとも1割は自己負担となるため、最大で18万円の補助金を受け取ることが可能です。

 

②バリアフリー化や節水トイレの助成金制度

さらに、各自治体もバリアフリー化や省エネ化への補助を目的として様々な助成金制度を実施しています。店舗をバリアフリー化するために和式トイレから洋式トイレに交換する場合や、くみ取り式から水洗トイレへの改修する場合も制度の対象になります。

しかし、自治体によっては対応していない場合や、対象者の条件、補助額などには違いがあるため、自分が住んでいる地域の制度を調べておきましょう。

 

③リフォーム減税制度

また、住宅に対し一定のリフォームを行った場合、所得税の税額控除や固定資産税の減額措置といった減税措置を受けられる可能性があります。

バリアフリーを目的として和式トイレから洋式トイレにリフォームをする場合は、以下4つの条件を満たすことで所得税の減税を受けられるかもしれません。

●バリアフリーリフォームを行う人が当該家屋の所有者かつ居住者であること
●当該家屋の床面積が登記簿表示で50㎡以上であること
●行うバリアフリーリフォームが減税対象となっている工事であること
●バリアフリー改修の工事費用相当額が50万円を超えていること

これらの条件を満たしている場合、税務署に確定申告をすることで所得税の減税を受けられる可能性があります。

 

和式トイレから洋式トイレにリフォームする流れ

ここまで、和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用や、補助金制度についてお伝えしました。ここからは、実際に和式トイレから洋式トイレにリフォームする時の流れを紹介します。

 

①解体

解体はハツリ、モルタル補修工事でレベルを合わせます。段差がなくなることで天井高が高く感じるので、和便器の時より広く感じられるのです。天井高はかなり重要なポイントで、マンションの場合だと天井をなるべく下ろしてこないデザインにし、約20センチほどのフトコロさえ確保できればダウンライトが仕込めるだけでなく、天井も高く広く感じられます。

なお、別途火災報知器などの設置が必要となるため、必要有効寸法については工事担当者やプランナーに確認してください。

 

②モルタル補修

和式トイレ解体後は、モルタル補修をして段差があった床の高さを揃えます。
これで洋便器を設置する準備が整いました。便器の設置前にクロスとクッションフロアの施工をします。

ちなみにご家庭でDIYなどでクッションフロアを変えたい場合は便器の脱着をせずに便器の型に沿って切り抜き張替える方がほとんどですが、このように便器を入れ替えるときなどは1枚でキレイに簡単に張れてしまうのがいいですよね。例えばクッションフロアだけを変えたい時にトイレや洗面台の脱着をご依頼される場合にもご対応できますのでお気軽にご相談ください。

 

③クロス&クッションフロア

リフォームの中でもクロス選びはお楽しみのひとつ。今回は店舗トイレということもあり鮮やかなお色のクロスをチョイス。施主様こだわりのゾウさんクロスとブルーグリーンのクロスがピッタリです。飲食店らしく清潔感があり明るい空間に生まれ変わりました。クッションフロアも最近はリアルな質感で作られていて、例えば施工写真で使われている木目調の模様は多少の凹凸もあり高級感があります。お掃除もしやすくオススメです。

 

④施工後

あとは便座の取付をすれば完成です。あの暗くて寒々した和式トイレから明るいトイレへと大変身しました。施主様にもご満足いただき、漏水を起こしても仕方ないような酷く劣化した給水管もやりかえる事で安心です。店舗は什器などもたくさんあるので万が一のことを考え早めの対策をオススメします。

 

まとめ

今回は、飲食店などの店舗改装に伴い、和式トイレから洋式トイレにリフォームする際の費用相場と、リフォームの際に役立つ補助金制度について解説しました。和式トイレから洋式トイレにリフォームする際にかかる費用は平均30万円から40万円程度ですが、トイレのグレードや工事内容によってはもう少し高額になる場合があります。

トイレをリフォームする際は介護保険やバリアフリー化促進のための助成金が受け取れる可能性があるため、各自治体に問い合わせるなどして確認してみてください。ご自身の店舗内にあるトイレを和式トイレから洋式トイレへ変えたいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

 

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

 

【窓サッシ修繕】マンション吐き出し窓が閉まらない

 

窓サッシ修繕 マンション吐き出し窓が閉まらない マンション 神戸市 トラブラン

賃貸マンションのオーナー様より
サッシが閉まらないと申し出があったので修繕して欲しい
とのご依頼がありさっそく現場調査へ

 

窓サッシ 窓 閉まらない 現場調査 マンション 修繕 神戸市 トラブラン
どこが原因で閉まらなくなっているのか
チェックしていき判明したのは・・・

 

窓 閉まらない 原因 コマ 破損 修繕 取替え工事 神戸市 トラブラン
コマの破損でした💦
見事に割れていてこれが引っ掛かり
閉まらなくなっていたようです

 

窓 閉まらない 原因 コマ 破損 修繕 取替え工事 神戸市 トラブラン  窓 閉まらない 原因 コマ 破損 修繕 取替え工事 神戸市 トラブラン
まずはコマを付け替えるために解体していきます
※ガラスの入替えもこのようにして交換します

 

サッシ 窓 コマ 破損 修繕 取替え工事 交換工事 神戸市 トラブラン  サッシ 窓 コマ 破損 修繕 取替え工事 交換工事 分解 神戸市 トラブラン

コマの取替え作業中
ガラスを割らないように慎重に枠組を外してます

 

カバー工法 レール 交換 設置 サッシ ベランダ 窓 コマ 破損 神戸市 トラブラン
同時にレールの方も新しく設置
このレールはカバー工法で付けられるので
今あるレールの上から被せて新しいレールとして
コマが正常に回りやすくなるよう取替えさせていただきました

 

 

カバー工法 レール 交換 設置 サッシ ベランダ 窓 コマ 破損 神戸市 トラブラン
既存レールの上からカバー工法で設置
最近の窓や玄関事情がほんと進化してます!

 

カバー工法 レール 交換 設置 サッシ ベランダ 窓 コマ 破損 神戸市 トラブラン
あとはサッシを元通りに組みなおして

 

窓 コマ 破損 取替工事 交換 カバー工法 レール 交換 設置 サッシ ベランダ 神戸市 トラブラン
コマの高さなどの調整をしたら動きをチェック
この高さの調整が重要で高すぎると開け閉めがキツく
緩すぎるとガタつきの原因となります

 

 

 

【こどもエコ住まい支援事業】玄関ドア交換

 

 

【補助金後継事業】こどもエコすまい支援

 

 

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

 

【浴室改修】劣化による賃貸物件浴室の壁リフォーム

賃貸物件のオーナー様よりお問い合わせ頂きました。

賃貸 物件 ユニットバス 浴室 お風呂 壁 修繕 劣化 上張りリフォーム 神戸市 明石市 トラブラン

 

賃貸物件のユニットバスを入替えではなく修繕でキレイにしたい。とのことで、現場調査とお見積りのご依頼でした。
◆現場調査 (BEFORE)
賃貸 物件 ユニットバス 浴室 お風呂 リフォーム 神戸市 明石市 トラブラン 賃貸 物件 ユニットバス 浴室 お風呂 リフォーム 神戸市 明石市 トラブラン賃貸 物件 ユニットバス 浴室 お風呂 修繕工事 神戸市 明石市 トラブラン 賃貸 物件 ユニットバス 浴室 お風呂 修繕工事 神戸市 明石市 トラブラン

修繕にかかる費用をお見積りさせて頂いたところ施工のご依頼を受けました。
日程調整をさせて頂き、作業に入ります。玄関から浴室まで養生シートを 敷き作業に入ります。
◆養生作業
浴室修繕 養生作業 撤去 浴室リフォーム お風呂 壁 神戸市 西宮市トラブラン

浴室の浴槽や収納棚などを一旦、撤去する為、広いスペースに養生シートを敷きスペースを確保します。

◆養生シート
浴室修繕 養生作業 撤去 浴室リフォーム お風呂 壁 神戸市 西宮市トラブラン  浴室修繕 養生作業 撤去 浴室リフォーム お風呂 壁 神戸市 西宮市トラブラン

水の元栓を閉めます。

◆止水栓
浴室リフォーム 止水栓 閉める おふろの壁 壁貼替え 神戸市 トラブラン

浴室内のシャワーフック、鏡、収納棚などを取外し、コーキングを剥がしていきます。

◆取外し作業
浴室リフォーム 壁 お風呂 取外し作業 シャワーフック 鏡 神戸市 トラブラン お風呂のリフォーム 壁 浴室 取外し作業 シャワーフック 鏡 神戸市 トラブラン

浴室扉、シャンプー立て、水栓、浴槽の横部分にはめる化粧板、など器具を浴室から取外します。

◆取外し部材
お風呂 リフォーム 浴室 収納棚 扉 取外し シャワーフック 鏡 神戸市 トラブラン

浴槽は入口手前に移動させ、奥の作業から行います。
◆浴槽移動
浴室 壁 貼替え 浴槽移動 リフォーム お風呂 修繕 神戸市 トラブラン

まず浴槽が設置されていた部分の床や壁の掃除から入ります。
カビや水気が残っていると、後に古い壁と新しい壁の間でカビが発生し広がってしまいます。しっかり清掃し水気を拭き取る必要があります。

◆清掃作業
浴室清掃 浴槽移動 修繕 浴室壁 貼替え リフォーム 賃貸物件 神戸市 トラブラン

 

浴槽の側面の壁にあたる壁に一部が劣化により錆びて腐食していました。
水分を含んでふやけて空いた穴を放置してしまうと穴が広がり漏水の原因になってしまいます。

◆壁の穴
浴室壁 劣化 穴 修繕 壁の穴 お風呂 リフォーム 賃貸物件 神戸市 トラブラン

ケレン作業を行い錆びた部分を取り除いてから、パテ処理(下地処理)を行います。
◆パテ作業

壁を全体的に見ると、やはり浴槽で隠れている部分の汚れと劣化で色が変わっているのが分かります。
◆壁全体
浴室壁 劣化 穴 修繕 壁貼替え お風呂 リフォーム 賃貸物件 神戸市 トラブラン

お客様と相談させて頂き、今回は浴室壁フィルムでの施工となりました。フィルムにすることで床や壁を壊さずに施工することが可能となり、解体費用が発生しない分費用も圧倒的に抑えれることができます。※すべての浴室に適用するわけではございません。

 


◆浴室壁貼替え
浴室 壁 貼替え 劣化 リフォーム お風呂 修繕 神戸市 明石市 西宮 トラブラン

浴室の半分の壁を貼り替えました。
浴室奥になる右が貼替え後・左が貼替え前です。
◆壁(前・後)
浴室の壁 貼替作業 フィルム 浴室リフォーム 修繕 神戸市 トラブラン

浴槽を元の位置に戻し、手前半分の作業に入ります。

◆貼替え作業
お風呂の壁 貼替え 浴室 リフォーム 賃貸 オーナー 神戸市 トラブラン お風呂の壁 貼替え 浴室 リフォーム 賃貸 修繕 オーナー 神戸市 トラブラン

浴槽をもとの位置に戻しました。写真では確認しにくいですが、浴室入口付近の壁に錆びてきている部分があったので、錆止めを塗布し防水加工を施します。

◆修復作業
浴室入口 修繕 錆 劣化 浴室リフォーム お風呂 神戸市 明石市 トラブラン 錆止め 防水加工 塗布 浴室修繕工事 壁 リフォーム 錆 神戸市 トラブラン

浴室手前の壁にフィルムを貼っていきます。

 

◆フィルム貼り作業
浴室壁 修繕 フィルム 上貼り お風呂 リフォーム 賃貸物件 神戸市 トラブラン お風呂の壁 錆 劣化 壁貼替え 修繕工事 リフォーム 賃貸 オーナー 神戸市 トラブラン

壁のフィルムを貼り終えたら、取外してあった器具を設置し直していきます。

◆取付け作業
浴室リフォーム 鏡 シャワーフック 棚 取付け 神戸市 明石市 トラブラン

壁が新しくなることで、明るい雰囲気となりました。
◆AFTER
 

浴室はリラックスして入浴できる快適で安全な場所であるために断熱性・保温性も求められる重要な空間でもあり、大量のお湯を使用するので防水機能も必要不可欠な場所でもあります。
価格だけを重視することなく、納得のいくリフォームを行うために知識と下地処理の技術を持ったリフォーム会社とたくさん相談した上で検討していくことが大切です。

 

弊社では、その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください!

その他の浴室リフォームの施工事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat8

その他の内装施工事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat9

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!

https://www.katsuhara-s.com/cat-8#profile02

 

【内窓設置工事】プラマード

 

トラブランでは2003事業でもこの支援事業の実績があり
申請をして補助金を受け取られたお客様がおられます。

リフォームをご検討中のかたは支援事業のHPをご覧になるか
弊社までご相談ください

 

【こどもエコ住まい支援事業】玄関ドア交換

 

 

【補助金後継事業】こどもエコすまい支援

 

 

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

#リフォーム
#住宅省エネ2024キャンペーン
#プラマード
#二重サッシ
#内窓

【プチリフォーム】クローゼット造作

プチ リフォーム クローゼット 増設 洋室 収納 戸建て 神戸市 トラブラン

=神戸市=

今回はプチリフォームのご紹介です!
収納がないお部屋に、クローゼットを作ることができます。

内装 クローゼット 増設 新設 壁紙 部屋 洋室 リフォーム 神戸市 トラブラン

クローゼットがないと大切な洋服やカバンなどが色褪せる原因になったり、ホコリやニオイなどが付いてしまう可能性があります。見た目もスッキリしませんよね…。
◆BEFORE(洋室)
収納 クローゼット 増設 洋室 個室 プチリフォーム 神戸市 トラブラン 収納 クローゼット 増設 洋室 個室 プチリフォーム 神戸市 トラブラン

お部屋のどの位置にクローゼットを作るのか、大きさは?扉のタイプは?などお客様と打合せをして決めます。
◆BEFORE(洋室)
洋室 クローゼット 設置 部屋 リフォーム 収納 神戸市 トラブラン

お部屋によっては、湿気が溜まりやすく壁や床に結露がありカビている場合があります…。
◆BEFORE(結露やカビ)
洋室改装 クローゼット 設置 結露 カビ 対策 リフォーム 神戸市 トラブラン

お客様のご要望やお部屋の状況を考慮したプランを提案させて頂き作業に入ります。
通路となる廊下に養生シートを敷き作業に必要なものを運び入れます。
◆養生作業
廊下 養生作業 敷パット 内装 リフォーム 収納棚 神戸市 トラブラン

既存の壁紙を剥がし、コンセンのカバーや巾木を撤去します。
結露対策として断熱材であるカネライトフォームと胴縁(どうぶち)を使い下地を作ります。
◆クローゼット下地
コンセント 巾木 撤去 クローゼット 設置 施工中 神戸市 トラブラン 断熱材 カネライトフォーム 胴縁 どうぶち 下地 洋室 神戸市 トラブラン断熱材 カネライトフォーム 胴縁 どうぶち 下地 洋室 神戸市 トラブラン 断熱材 胴縁 どうぶち 下地 クローゼット 設置 新設 神戸市 トラブラン

次にコンパネを採寸してクローゼットとなる壁一面に貼り、クローゼットの扉のレール(吊り具)になる部分を取付けていきます。
◆コンパネ貼り作業
後付け クローゼット 壁用 リフォーム コンパネ レール 神戸市 トラブラン 後付け クローゼット 壁用 リフォーム コンパネ レール 神戸市 トラブラン

窓際の断熱材は薄手の物を使用します。
◆断熱材カット
断熱材 採寸 カット クローゼット 設置 施工中 神戸市 トラブラン 断熱材 採寸 カット クローゼット 設置 施工中 神戸市 トラブラン

クローゼットの奥行を出すために窓横のスペースを壁に造作しました。
◆造作作業
クローゼット 増設 奥行 造作作業 プチリフォーム 内装 神戸市 トラブラン クローゼット 増設 奥行 造作作業 プチリフォーム 内装 神戸市 トラブラン

クローゼット中央の仕切りと枕棚を設置。
枕棚を設置することで、デッドスペースがなくなり有効的に収納が行えます。
◆枕棚設置
クローゼット 増設 造作 リフォーム 内装 神戸市 トラブラン 葛原設備工業

扉は折れ戸タイプ。扉をホワイト基調にすることで圧迫感を抑えられました。
枕棚の下にパイプハンガーも取付け、クローゼットらしさが一気に増しました。
◆パイプハンガー設置
クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム パイプハンガー 神戸市 トラブラン

クローゼットの中の天井・壁にクロスを貼っていきます。
部屋のスペースに自動壁紙糊付機を置き、糊付けしてします。
◆クロスのり付け
クロス クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム 壁紙 内装 神戸市 トラブラン 壁紙 糊付け クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム 内装 神戸市 トラブラン

部屋全体のクロスも張替え明るくなりました。
◆クロス貼り
壁紙 貼替 クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム 内装 神戸市 トラブラン 壁紙 貼替 クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム 内装 神戸市 トラブラン

真ん中の仕切りにもクロスを貼り、巾木も取付けます。
◆巾木取付け
洋室 巾木 クローゼット 洋室 新設 部屋 リフォーム 内装 神戸市 トラブラン

養生シートを撤去し、床を掃除して作業完了です。
◆清掃作業
清掃 洋室 壁紙 貼替 クローゼット 設置 内装 リフォーム 神戸市 トラブラン

大容量のクローゼットでスッキリ収納できるようになりました☆
◆AFTER
プチ リフォーム クローゼット 増設 洋室 収納 戸建て 神戸市 トラブラン


=リフォームは他にも=

和室から洋室へのリフォームしたり…
和室から洋室へ リフォームしたり… クローゼット 押し入れ 神戸市 トラブラン

クローゼットの扉を引き戸に変更したり…
クローゼットの 扉を引き戸に変更…観音扉 リフォーム 神戸市 トラブラン

畳の部屋を床のお部屋にしたり…
畳の部屋を床の洋室にしたり リフォーム 押し入れ 障子 神戸市 トラブラン

押し入れをディスプレイスペースに…

トラブランではお客様の予算と要望に合わせてプランの提案をさせていただきます。
オーナー様、管理会社、店舗様より、水廻りの修繕に加え、現状回復・リフォーム・間取り変更・空室クリーニング・居抜き工事・店舗改装など様々なご依頼にも対応させて頂きます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

弊社では、その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください!

 

その他の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2172

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

#住宅省エネ2024キャンペーン

#こどもエコすまい支援事業

【エクステリア工事】門扉・フェンス

ルシアスシ 門扉 リフォーム 格子 取替え工事 庭 敷地 神戸市 トラブラン

=神戸市=
門扉の撤去と敷地フェンスの取替え工事をさせて頂きました。

 

門扉と駐車場ゲートを撤去し、新しい門扉と敷地を囲っているフェンスも、もう少し目隠しできるものに取り替えたいとのご要望でした。
◆BEFORE
門扉の撤去 エクステリア リフォーム 駐車場ゲート 神戸市 トラブラン 門扉の撤去 エクステリア リフォーム 駐車場ゲート 神戸市 トラブラン

門扉は重量感のある鉄製の門扉です。倒れてしまったりしてアスファルトなどをキズつけてしまわないように養生用のコンパネを敷きます。
◆養生作業
駐車場ゲートの撤去 エクステリア リフォーム 門扉 神戸市 トラブラン

電動レシプロソーで門扉の接続部分をカットしていき駐車ゲートを撤去していきます。
◆門扉の解体
駐車場ゲートの撤去 エクステリア 電動レシプロソー 門扉 神戸市 トラブラン 駐車場ゲートの撤去 エクステリア 電動レシプロソー 門扉 神戸市 トラブラン

吊元門柱から門扉を外し取ります。吊元門柱に残ったヒンジを電動レシプロソーで切り落とします。
◆取外し作業
吊元門柱 門扉 撤去 門柱 取外し作業 エクステリア 神戸市 トラブラン 吊元門柱 門扉 撤去 門柱 ヒンジ 切り落とし エクステリア 神戸市 トラブラン

次にインターホンやポストがあった柱を撤去する為、周りを養生します。
◆扉の撤去
門扉撤去 エクステリア リフォーム コンクリート壁 ポスト 神戸市 トラブラン コンクリート壁 ポスト インターホン 撤去 リフォーム 神戸市 トラブラン

電機ハンマーで、コンクリート部分を破砕(はさい)していきます。
◆撤去作業
門扉の撤去 電動ハンマー 破砕 はさい 作業 玄関 神戸市 トラブラン 門扉の撤去 電動ハンマー 破砕 はさい 作業 玄関 神戸市 トラブラン

インターホンの電気の配線が埋まっている為、傷つけないよう慎重に作業していきます。
◆斫り作業
門扉の撤去 電動ハンマー コンクリ 破砕 はさい 作業 玄関 神戸市 トラブラン 門扉の撤去 電動ハンマー コンクリ 破砕 はさい 作業 玄関 神戸市 トラブラン

斫ったコンクリを一旦、キレイの掃除します。
インターホン用の電気配線は新しいインターホンに取付けるので、このままおいておきます。
◆清掃作業
門扉の撤去 コンクリ 破砕 はさい 作業 玄関 リフォーム 神戸市 トラブラン 門扉の撤去 インターホン 電気配線 作業 玄関 リフォーム 神戸市 トラブラン

次に配線に気を付けながら、新しく門柱(アクセントポール)を設置するための埋込み深く斫って作ります。
◆斫り作業
掘削作業 玄関 エクステリア アクセントポール リフォーム 神戸市 トラブラン 掘削作業 玄関 エクステリア アクセントポール リフォーム 神戸市 トラブラン

新しい門柱(アクセントポール)を設置していきます。インターホンに配線を繋げる作業を行います。
◆アクセントポール設置作業
アクセントポール 設置作業 コンクリ 埋込み 電気系統 神戸市 トラブラン アクセントポール 設置作業 コンクリ 埋込み 玄関 戸建て 神戸市 トラブラン

門柱やインターホン・ポスト等の調整をおこなってから、柱を固定するため埋込み部分にコンクリートを流し込み乾燥させます。
◆アクセントポール設置作業
アクセントポール 設置作業 コンクリ 埋込み 玄関 戸建て 神戸市 トラブラン アクセントポール 設置作業 コンクリ 埋込み 玄関 戸建て 神戸市 トラブラン

次に、既存フェンスを撤去しウッド調のフェンス(ルシアスフェンス)に取替える作業です。既存フェンスを取外していきます。
◆フェンス撤去
既存フェンス 交換工事 目隠し プライバシー 取替え 神戸市 トラブラン 既存フェンス 交換工事 取替え ウッド調 ルシアスフェンス 神戸市 トラブラン

既存フェンスを取外したら、新しくフェンスを設置するために加工していきます。
◆フェンス取付け作業
フェンス撤去 目隠し フェンス取付け ルシアスフェンス 神戸市 トラブラン フェンス撤去 目隠し フェンス取付け ルシアスフェンス 神戸市 トラブラン

柱を取付けていきます。
◆ルシアスフェンス取付け
目隠し フェンス取付け 柱 庭 敷地 ルシアスフェンス 神戸市 トラブラン 目隠し フェンス取付け 柱 庭 敷地 ルシアスフェンス 神戸市 トラブラン

フェンスを組み立てて、順にフェンスを設置していきます。
◆ルシアスフェンス組み立て
 ルシアスフェンス 組み立て ウッド調 フェンス取替工事 神戸市 トラブラン

両サイドの残した門灯付きの門柱は錆などを処理した後で、黒の塗料で塗っておきます。
◆仕上げ作業
ルシアスシ YKK 門扉 リフォーム 格子 取替え工事 神戸市 トラブラン 門灯 既存 ルシアスシ 門扉 リフォーム 格子 取替え工事 神戸市 トラブラン

門柱のコンクリートが乾いたら作業完了です。
◆AFTER
ルシアスシ 門扉 リフォーム 格子 取替え工事 庭 敷地 神戸市 トラブラン ルシアスシ YKK 門扉 リフォーム 格子 取替え工事 庭 敷地 神戸市 トラブラン

黒色で重量感のあった門扉からウッド調の門扉に変わり優しいイメージに変わりました。丸見えになっていたお庭もルシアスフェンスに取替えることで採光率・通風率を保ちながらも目隠し効果もあり建物の外観にぴったりとマッチした商品です。

 

内装事例はこちら↓↓↓
https://www.toraburan.net/archives/1135

 

築古リノベーションはこちら↓↓↓
https://www.toraburan.net/archives/2217

 

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

【住宅省エネキャンペーン2024】玄関ドアリフォーム


住宅省エネキャンペーン2024の対象工事の一部
玄関ドアのリフォームの事例をご覧ください

 

 


元々は飾り枠で囲われた1枚ドアで
ゴージャスなイメージの玄関ドアをご利用でした
これを断熱ドア、それも袖付き親子扉への変更
イメージをがらっと変える作戦です

 

 


まず飾り枠を撤去し既存枠を取り外していきます
ご覧いただくとお分かりのようにとても大きな開口部になります

 

 

 


親子扉の枠を設置してきます
今回は1650mmもの開口部の枠ですから
枠自体も超大きい!!

 

 


無事に玄関ドアの吊り込みが終わり
枠回りのコーキング作業に移ります
今回採用されたドアは断熱ドアで
夏の暑さや冬の寒さを防ぎ機密性にも優れているのが特徴!

 

 


設置完了!!

イメージが変わり落ち着いたシックな外観で
以前より引き締まった雰囲気になりました

住宅省エネキャンペーン2024の対象工事の一部として
補助金の申請ができる工事です

 

トラブランでは2003事業でもこの支援事業の実績があり
申請をして補助金を受け取られたお客様がおられます。

リフォームをご検討中のかたは支援事業のHPをご覧になるか
弊社までご相談ください

 

【こどもエコ住まい支援事業】玄関ドア交換

 

 

【補助金後継事業】こどもエコすまい支援

 

 

トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform

 お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

 

 

【店舗用ガラス】取付工事

 


店舗内装工事つづき
ガラス取付ってこうやって付けるの
ご存知でしたか??

店舗のガラスってめちゃくちゃ大きくて
頑丈で重そうですね

もちろんお家の窓や玄関ドアも
リフォームやってます!

その他工事はこちら
↓↓↓

https://www.toraburan.net/archives/2664

その他店舗改装の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2664

工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓

お問い合わせ

 

#リフォーム
#ガラス取付
#強化ガラス
#神戸異人館屋
#店舗デザイン