オフィシャルブログ

畳を交換しないとどうなる?【畳の張り替え事例】

畳 交換 畳の張り替え リフォーム 和室 神戸市 トラブラン

 

ご自宅に畳の部屋が一室ある

というご家庭も多いですよね。

ですが、畳にささくれが出来ても放置している

という人も少なくないと思います。

 

畳は一般的に10~15年で新調する

のが良いと言われています。

畳を交換しないと、ダニやカビが発生しやすくなり、

アレルギーや皮膚トラブルの原因になる可能性があります。

 

今回はそんな畳の新調(張り替え)の事例をご紹介します。

 

・「最近、畳が黒ずんできている」

・「畳の部屋からカビっぽいニオイがする」

・「和室をオシャレな雰囲気にしたい」

 

という方はぜひ、参考にしてみてください。

 

今回は和室から洋室への変更ではなく、

和室の雰囲気をガラッと様変わりさせる

斬新なアイデアの一例をご紹介します。

 

まずはbeforeの写真から。

 


before

重厚感のある座卓がよく似合うような

昔ながらの素敵な和室。

今回はこの落ち着いた雰囲気のお部屋から

市松模様が目を引く印象的なお部屋へと変えていきます。

 

 

畳 新調 清流20 清流17 市松模様 薄畳 リフォーム 神戸市 トラブラン
after

 

【施工後】

市松模様の畳がひときわ存在感を放つ
明るい印象のお部屋にイメージチェンジ。

床の間のクロスと色を合わせることで

全体的なバランスを調整しています。

 

今回ご選択された畳は

カラーも豊富な「薄畳」。
市松模様にするために大建工業様の
「清流17」と「清流20」を採用しました。

この清流シリーズは、こよりにした和紙が

樹脂でコーティングされており、

耐久性や撥水性に優れています。

 

 

和室から洋室への変更ももちろん可能ですが、

和室の個性を生かしたアレンジも素敵ですね。

 

和室のイメージを変えたい人や

畳の張り替えを検討されている方は

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

その他の事例はこちら

【図解】間取り変更はマンションでもできる?

 

YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCVkBLG-S20lixRUBcef2NkA?sub_confirmation=1

 

チャンネル登録お願いします。

トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

お問い合わせ

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact

 

#リフォーム
#リノベーション
#畳 #新調
#表替え#戸建てリフォーム
#toraburan
#プランニング
#水道工事
#Instagram