
=神戸市=
今回はプチリフォームのご紹介です!
収納がないお部屋に、クローゼットを作ることができます。

BEFORE
クローゼットがないと大切な洋服やカバンなどが色褪せる原因になったり、ホコリやニオイなどが付いてしまう可能性があります。見た目もスッキリしませんよね…。

お部屋のどの位置にクローゼットを作るのか、大きさは?扉のタイプは?などお客様と打合せをして決めます。

お部屋によっては、湿気が溜まりやすく壁や床に結露がありカビている場合があります…。

お客様のご要望やお部屋の状況を考慮したプランを提案させて頂き作業に入ります。
通路となる廊下に養生シートを敷き作業に必要なものを運び入れます。


既存の壁紙を剥がし、コンセンのカバーや巾木を撤去します。
結露対策として断熱材であるカネライトフォームと胴縁(どうぶち)を使いクローゼットの下地を作ります。

次にコンパネを採寸してクローゼットとなる壁一面に貼り、クローゼットの扉のレール(吊り具)になる部分を取付けていきます。

断熱材をカットします
窓際の断熱材は薄手の物を使用します。

クローゼットの奥行を出すために窓横のスペースを壁に造作しました。

クローゼット中央の仕切りと枕棚を設置。
枕棚を設置することで、デッドスペースがなくなり有効的に収納が行えます。

扉は折れ戸タイプ。扉をホワイト基調にすることで圧迫感を抑えられました。
枕棚の下にパイプハンガーも取付け、クローゼットらしさが一気に増しました。

クローゼットの中の天井・壁にクロスを貼っていきます。
部屋のスペースに自動壁紙糊付機を置き、糊付けしてします。

部屋全体のクロスも張替え明るくなりました。

真ん中の仕切りにもクロスを貼り、巾木も取付けます。

養生シートを撤去し、床を掃除して作業完了です。

AFTER
大容量のクローゼットでスッキリ収納できるようになりました☆
=リフォームは他にも=

和室から洋室へのリフォームしたり…

クローゼットの扉を引き戸に変更したり…

畳の部屋を床のお部屋にしたり…

押し入れをディスプレイスペースに…
トラブランではお客様の予算と要望に合わせてプランの提案をさせていただきます。
オーナー様、管理会社、店舗様より、水廻りの修繕に加え、現状回復・リフォーム・間取り変更・空室クリーニング・居抜き工事・店舗改装など様々なご依頼にも対応させて頂きます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
弊社では、その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください!
その他の事例はこちら
https://www.toraburan.net/archives/2172
工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/blog
YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。

視聴はコチラから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCVkBLG-S20lixRUBcef2NkA?sub_confirmation=1
チャンネル登録 お願いします。
トラブランはライフスタイルに適したリフォームプランをご提案させていただきます。
神戸・芦屋・西宮エリアのリフォームならトラブランまでお気軽にご相談ください!
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きます

メールはコチラから↓↓↓
https://www.toraburan.net/contact
#住宅省エネ2024キャンペーン
#こどもエコすまい支援事業
#先進的窓リノベ事業
#給湯省エネ事業
#リフォーム
#補助金
#マドリモ
#内窓
#高断熱#ハイブリッド